Concordブログ 商品や犬を中心とした日々の出来事
暗くなると
あちらこちらで
クリスマスネオンが雰囲気をだしてくれています。
なんだか
クリスマス寒波なんかも来るみたいで
関西でもホワイトクリスマスになるのでしょうか?
個人的には普通の平日と変わりませんが
美味しいものでも食べようかなと思います。 笑
さて
一部のお客様には
取り寄せてお買い上げ頂いてましたが
しっかりと紹介するのは初めてのアイテム。
『Bach』の「フラワーレメディー」

イギリスなどでは薬局やスーパー
空港の売店などでも販売されているほどの日常的なアイテム。
故ダイアナ妃も愛用していたことも知られています。
とはいえ
聞いた事も、観た事も無い方からすると
それは何?ってコトで
まず
「フラワーレメディ」とは?
自然の花や植物(全く毒性のないもの)
岩清水のエネルギーを水に転写した38種類のエッセンスです。
38種類の1つ1つがネガティブな感情や状態に作用し
心のバランスを穏やかに整えます。
全く無害で(赤ちゃんからお年寄り、動物、植物にも使える)
副作用がなく、習慣性もない(いつも飲んでいても効果が薄れず
いざという時にも使える)ため
どんな療法や薬とも併用できるのが大きな魅力です。
レメディーには38種類
状態によって、種類を選んで行きますが
本日紹介するのは
38種類とは別に
緊急用のレメディーとし
「レスキューレメディー」
を紹介します。
用途的には
緊急時、緊張、痛み、パニック、ショックなど、
あらゆる困難な場面に対応出来ます。
ワンニャンコには
・事故や突然のトラブルなど緊急の場面に
・興奮、パニック状態に
・病院やトリミングサロンに行く時に
・ペットをリラックスさせたいあらゆる場面に
人間には
・人前で話す時、テスト、面接の前など、緊張する場面に
・事故や突然のトラブルなど緊急の場面に
・体調が悪い時、病院や歯医者に行く時に
・疲れやストレスのケアに
使い方は
バッチフラワーレメディは、
最大6〜7種類までを一緒に使うことができます。
ネガティブな感情が表れている場合は、
落ち着くまで何度も飲んでください。
「量」より「回数」を増やした方が効果的な様です。
ワンニャンコには
水やフードに2滴垂らします。
人間には
飲み物、または口に直接2滴垂らします。
バッチフラワーレメディが作られてから約70年
イギリスをはじめ、世界各国でその効果が認められ
病院などの医療機関でも多く使われています。
日本ではまだ馴染みの薄いフラワーエッセンスですが
最近では、「ホリスティック医学」
(体の症状だけでなく、
心や精神も含めた全体で病気をとらえる考え方)
が広まりつつあります。
シンプルでナチュラルな療法
「バッチフラワーレメディ」を
一度試してみて下さい!
■成分
植物性グリセリン 水 インパチェンス
スターオブベツレヘム チェリープラム
ロックローズ クレマチス
アルコール不使用 砂糖不使用
■内容量
10ml
100回分(1日4回ご使用の場合約1ヶ月分)
¥2,100-
あちらこちらで
クリスマスネオンが雰囲気をだしてくれています。
なんだか
クリスマス寒波なんかも来るみたいで
関西でもホワイトクリスマスになるのでしょうか?
個人的には普通の平日と変わりませんが
美味しいものでも食べようかなと思います。 笑
さて
一部のお客様には
取り寄せてお買い上げ頂いてましたが
しっかりと紹介するのは初めてのアイテム。
『Bach』の「フラワーレメディー」
イギリスなどでは薬局やスーパー
空港の売店などでも販売されているほどの日常的なアイテム。
故ダイアナ妃も愛用していたことも知られています。
とはいえ
聞いた事も、観た事も無い方からすると
それは何?ってコトで
まず
「フラワーレメディ」とは?
自然の花や植物(全く毒性のないもの)
岩清水のエネルギーを水に転写した38種類のエッセンスです。
38種類の1つ1つがネガティブな感情や状態に作用し
心のバランスを穏やかに整えます。
全く無害で(赤ちゃんからお年寄り、動物、植物にも使える)
副作用がなく、習慣性もない(いつも飲んでいても効果が薄れず
いざという時にも使える)ため
どんな療法や薬とも併用できるのが大きな魅力です。
レメディーには38種類
状態によって、種類を選んで行きますが
本日紹介するのは
38種類とは別に
緊急用のレメディーとし
「レスキューレメディー」
を紹介します。
用途的には
緊急時、緊張、痛み、パニック、ショックなど、
あらゆる困難な場面に対応出来ます。
ワンニャンコには
・事故や突然のトラブルなど緊急の場面に
・興奮、パニック状態に
・病院やトリミングサロンに行く時に
・ペットをリラックスさせたいあらゆる場面に
人間には
・人前で話す時、テスト、面接の前など、緊張する場面に
・事故や突然のトラブルなど緊急の場面に
・体調が悪い時、病院や歯医者に行く時に
・疲れやストレスのケアに
使い方は
バッチフラワーレメディは、
最大6〜7種類までを一緒に使うことができます。
ネガティブな感情が表れている場合は、
落ち着くまで何度も飲んでください。
「量」より「回数」を増やした方が効果的な様です。
ワンニャンコには
水やフードに2滴垂らします。
人間には
飲み物、または口に直接2滴垂らします。
バッチフラワーレメディが作られてから約70年
イギリスをはじめ、世界各国でその効果が認められ
病院などの医療機関でも多く使われています。
日本ではまだ馴染みの薄いフラワーエッセンスですが
最近では、「ホリスティック医学」
(体の症状だけでなく、
心や精神も含めた全体で病気をとらえる考え方)
が広まりつつあります。
シンプルでナチュラルな療法
「バッチフラワーレメディ」を
一度試してみて下さい!
■成分
植物性グリセリン 水 インパチェンス
スターオブベツレヘム チェリープラム
ロックローズ クレマチス
アルコール不使用 砂糖不使用
■内容量
10ml
100回分(1日4回ご使用の場合約1ヶ月分)
¥2,100-
PR
この記事にコメントする